Home
About
Contact
25 SCRAP BOOK
Toggle navigation
SHOP
NEWS
本日の新刊
古本
イベント
美術展 / 作品展
Submit
Powered by
Blogger
.
Pages - Menu
ホーム
2017年8月29日火曜日
別世界にて―エッセー/物語/手紙 C.S.ルイス (著), 中村 妙子 (翻訳) みすず書房
8/29/2017
古本
※画像をクリックするとショップに飛びます
フェアリー・テールはときに、最良の芸術形式である-<ナルニア国ものがたり>の作者による、エッセー8篇、気さくなSF談議、4つの物語、24通の手紙。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1部 エッセー(物語について
児童書の三つの書きかた
フェアリー・テールについて
子どもの好みについて
すべては絵ではじまった
批評について
SFについて
ホールデーン教授に答える
非現実の土地)
第2部 物語(見かけ倒しの国
やさしき天使たち
未知のものの形
十年後)
第3部 手紙
Tweet
Related Posts
ホエール・ミュージック 駄目な僕の未完の大作 ポール・クォリントン (...
愛し、日々 寺尾紗穂 (著) 天然文庫
悩みも迷いも若者の特技だと思えば気にすることないですよ。皆そうして大人...
少女は本を読んで大人になる クラブヒルサイド+スティルウォーター (編...
ラベル
NEWS
美術展 / 作品展
書評
古本
イベント
本日の新刊
ラジオ
プレゼント
メモ
日記
リスト
25ページ
IN-OUT
Subscribe
Recent Posts
Blog Archive
►
2021
(2153)
►
3月
(372)
►
2月
(941)
►
1月
(840)
►
2020
(6906)
►
12月
(407)
►
11月
(740)
►
10月
(992)
►
9月
(880)
►
8月
(1071)
►
7月
(1152)
►
6月
(1151)
►
5月
(513)
►
2019
(1880)
►
5月
(520)
►
4月
(884)
►
3月
(459)
►
2月
(17)
►
2018
(1755)
►
10月
(1)
►
7月
(473)
►
6月
(712)
►
5月
(562)
►
1月
(7)
▼
2017
(5404)
►
12月
(622)
►
11月
(766)
►
10月
(883)
►
9月
(1439)
▼
8月
(1275)
ベネチア映画祭開幕、是枝監督「三度目…」も : 読売新聞http://www.yomiuri.c...
【東京・9/1】きゅうり × 松岡宏大 × 野瀬奈津子 × ANJALI 「知る・聴く・食べるイン...
【大阪・9/10】川内倫子 新刊写真集「Halo」刊行記念 ミニトーク&サイン会 | 枚方 T-S...
【東京】「群れ」をキーワードに現代の人間社会を考える。小西紀行の個展「群れの記憶」 - 美術手帖 ...
【東京】少年使節団からみるイタリア・ルネサンスの芸術と異文化相互理解の旅。「遥かなるルネサンス展」...
森山大道が手掛けたイメージビジュアルが特典クリアファイルに 『あゝ、荒野』前売券発売|ニュース|映...
渋谷慶一郎、アンドロイドによる新作オペラを9月に世界初上演 - 音楽ナタリー http://nat...
2017年8月31日(木)に発売される本の一部
「140字の文学者」が初小説 燃え殻さん、自身の青春題材に 7万部のヒット:朝日新聞デジタル ht...
哲学者の中村雄二郎さんが死去…91歳 : 読売新聞 http://www.yomiuri.c...
「総員玉砕せよ!」「悪魔くん」「ゲゲゲの鬼太郎」…水木しげる魂の漫画展、岡山で開催 - 産経ニュー...
南方熊楠—日本人の可能性の極限 中沢 新一 |nippon.com| http://www.nip...
地元に愛された「新しさ」 松本と台湾のオペラハウス 仕事人秘録 建築家、伊東豊雄氏(10):日本経...
寺山修司 「新装版 寺山修司幻想劇集」 今年で天井棧敷創立50周年、「身毒丸」など七編を収録した戯...
【犬本紹介】思わず見に行ってみたくなる『全国の犬像をめぐる』~ハチ公も、タロもジロも! - BIG...
私たちはなぜ今こそ渋沢栄一の理念に学ぶべきなのか |JBpress| http://jbpress...
<先着5,000名様限定!> 完成披露試写会応募殺到につき 『あゝ、荒野』完全版のオンライン試写を...
「〇分でシェイクスピア」by夜ふかしの会 |東京芸術劇場| http://www.geigeki....
【神奈川】作家・大佛次郎の生誕120年を記念して、入館無料の『大佛次郎記念館オープンデー』を9月2...
怪獣絵師 開田裕治画業40周年記念出版『ウルトラ画帖 Ultimate(アルティメイト)』BOOS...
「どんぶらこ」いとうせいこう著 |日刊ゲンダイDIGITAL| https://www.nikka...
『花の命はノー・フューチャー』 ブレイディみかこ著 評・東えりか(書評家) : 読売新聞 h...
アトランティス、悪魔の島など『世界をまどわせた地図』発売 |おたくま新聞| http://otak...
シネマの本棚 成田空港開港阻止に殉じた学生たちの「いま」 |日刊ゲンダイDIGITAL| http...
札幌で名物書店、魅力の本屋を追求 死去の久住邦晴さん:どうしん電子版(北海道新聞) https:/...
【安部公房】アレッサンドロ・コルティーニが所有機材を放出。180万円のシンセがもう売れてる… |G...
【小説家・朝井リョウ×でんぱ組.inc夢眠ねむ】本を読む楽しさを教えてくれた作品って? | ダ・ヴ...
宮浦晋哉の著書『FASHION∞TEXTILE』刊行記念イベント、「繊維産地とデザイナーのコラボレ...
【東京】フィンランド独立100周年記念 フィンランド・デザイン展 | デザイン情報サイト[JDN]...
【東京】安藤忠雄展 ドローイングと版画 | デザイン情報サイト[JDN] https://www....
【石川】犀星 女性作家を評価…記念館で企画展 : 読売新聞 http://www.yomiu...
SUNDAY LIBRARY:村松 友視・評『鶴八鶴次郎』『唐十郎 特別講義』 - 毎日新聞 ht...
【東京】早くも話題の「MOVE 生きものになれる展」 | 電通報 https://dentsu-h...
【大阪・東京】カレルチャペック紅茶店オーナー・山田詩子の展覧会開催決定!「一生の付き合い、の岩波少...
あの山崎豊子さんも、津本陽さんも! 関西の老舗文芸同人誌「VIKING」創刊70年で800号 - ...
学習雑誌「小学8年生」の付録は、“完成品のロボット”! - GAME Watch http://g...
「日常の方がずっと怖いことがある」怪談の起源を探ると人間とお化けは恋もできる衝撃の価値観があった!...
『勝ち過ぎた監督 駒大苫小牧 幻の三連覇』 | 集英社 | 中村計 | 黄金時代の中で「甲子園で勝...
大反復する歴史、その「尺度」を探る!(1)東京大学大学院 情報学環 吉見 俊哉 教授 | データ・...
【鹿島茂】書評の「プロ」と「素人」の違いって?|ガジェット通信 GetNews http://g...
中国の「小人書」、2000冊以上のコレクション 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News ht...
「佐々木マキ見本帖」 9月9日から広島 |中国新聞| http://www.chugoku-np....
始まりの1冊 『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』1970年 角野栄子さん :読売新聞 h...
ホンマさん翠れんさん写真対談 12年目の「アムール翠れん」 | ensemble - 神田錦町にま...
【東京】NYを拠点に活動する大山エンリコイサムの新作個展が開催 https://eyescream...
絵本作家・ヨシタケシンスケが“妄想”を描いたきっかけ [FRaU](講談社 JOSEISHI.NE...
17歳で歌人デビュー!小説家でもある加藤千恵のルーツを探る - itLIFE by FRaU(イ...
米絵本作家ターシャの世界 ライセンス商品、鎌倉の企業が開発(カナロコ by 神奈川新聞) - Ya...
新本屋道:キラリの一店/5止 ブックスキューブリック(福岡市中央区、同市東区) 「棚を耕す」身上 ...
「台南、愛している」おなかいっぱい編|川島小鳥 |courrier| http://courrie...
「台南、愛してる」毎日が夏休み編|川島小鳥 |courrier| http://courrier....
彫刻、浮世絵…猫まみれ展 旭川:どうしん電子版(北海道新聞) https://www.hokkai...
沖縄を生涯撮り続けた写真家・平敷兼七の回顧展「沖縄、愛しき人よ、時よ」 |IMA| http://...
<青空文庫>無料で古典、充実20年…ネットに1.4万点(毎日新聞) - Yahoo!ニュース ht...
【東京】ピーナッツの仲間たちの恋エピソードが明らかに...!スヌーピーミュージアム「Love is...
Interview:「セザンヌと過ごした時間」監督 史実と虚構と想像力の結晶 - 毎日新聞 htt...
文芸時評:8月 孤立する作家たち 「日本」の感触に向かう=田中和生 - 毎日新聞 https://...
コルビュジエ建築をめぐる謎と愛憎のドラマ。映画『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』 - ...
世界初公開のミラールームも。草間彌生美術館開館記念展で見る草間彌生の最新形 - 美術手帖 http...
「バッカヤロー」の絶叫を岡本喜八は戦争に放つ!――春日太一の木曜邦画劇場 |文春オンライン| ht...
「カレーブームにどう乗っかるか問題」水野仁輔と小宮山雄飛のカレー談義 #1 |文春オンライン| h...
出羽三山と日本人の精神文化―過去、現在、そして未来 松田 義幸 (編集) ぺりかん社
香辛料の世界史 (文庫クセジュ) リュシアン ギュイヨ (著), 池崎 一郎 (翻訳), 平山 弓月...
料理 (別冊太陽 日本のこころ 14) 平凡社
闘蟋―中国のコオロギ文化 (あじあブックス) 瀬川 千秋 (著) 大修館書店
CATS IN WADALAND 和田 誠 (著) マガジンハウス
スペクテイター Vol.15 MEXICO エディトリアル・デパートメント
サッカーと11の寓話 カミロ・ホセ セラ (著), 野谷 文昭 (翻訳), 星野 智幸 (翻訳) 朝...
【プレゼント】『六本木アートナイト 2017』4館共通スペシャルチケット(東京都) | デザイン情...
今、注目の切り絵アーティストは、世界で活躍する絵本作家「たけうちちひろ」|ガジェット通信 GetN...
9/30は「江戸博感謝の日」 ご来館いただいたすべての方 入場料無料!|江戸東京博物館| http...
日本の感性や知恵にフォーカスした『「かみ」展』が資生堂ギャラリーにて開催 |SPUR.JP| ht...
「新海誠展」が国立新美術館で11月から 「ほしのこえ」から大ヒット作「君の名は。」まで完全網羅 -...
「ローゼンメイデン」15周年展が浅草で、大正ロマン風のドールも展示&販売 |ニコニコニュース| h...
渋い建物のルーツ! 明治・大正ロマンが香る ジョサイア・コンドル建築 BEST5 - Vol.19...
2017年8月30日(水)に発売される本の一部
ジム・ジャームッシュが描くある男の一週間 「パターソン」を採点! |文春オンライン| http:/...
「星の王子さま」を遺した冒険家を讃える限定品 モンブラン作家シリーズ2017 アントワーヌ・ド・...
正直なところ、国立国会図書館で映画関係の調べ事をするのは、あまりお薦めしない。|シネマズ | ht...
怖すぎず可愛すぎない『ゲゲゲの鬼太郎』LINEスタンプが配信中!目玉おやじや猫娘はもちろん、あのバ...
札幌国際芸術祭2017 ―芸術祭ってなんだ? ガラクタの星座たち― 大友良英をゲストディレクターに...
[オピニオン]お金と悪名との対決が残したもの |東亜日報| http://japanese.don...
馬場正男と撮影所・京都カツドウ屋60年:/134 ガメラに及ばぬ大作 - 毎日新聞 https:/...
SUNDAY LIBRARY:岡崎 武志・評『影裏』『高峰秀子と十二人の男たち』ほか - 毎日新聞...
シャネル、創業者ガブリエルの情熱の源に迫る新作フィルムを公開 |FASHION-HEADLINE|...
【東京】ホンマタカシがル・コルビュジエの建築の窓を撮り下ろし「窓学展―窓から見える世界―」 |IM...
ヨーコ・オノ『フライ』『無限の大宇宙』『空間の感触』 再評価プロジェクト第2弾! 前衛ロックの名作...
まだまだネットに負けてない!? イマドキ元気な料理番組のツボ (1/4) 〈GALAC〉|AERA...
【ノエビア銀座ギャラリー】亀倉雄策没後20年「亀倉雄策のポスター」開催 - SankeiBiz(サ...
『母ではなくて、親になる』 山崎ナオコーラ著 : 読売新聞 http://www.yomiu...
私は3回敗れた 新国立コンペ、モヤモヤとうんざり:日本経済新聞 https://www.nikke...
高橋源一郎の「理想の読者」「これまでにない緊張」で書く意外な新作 - withnews(ウィズニュ...
【東京・9/19】ファーストとファイナルを見比べよう!『プリティ・リトル・ライアーズ』試写会にご招...
【東京・9/14】ご招待『ジュリーと恋と靴工場』試写会に10組20名様 |cinemacaf...
ブックレビューサイト「ブクログ」が第5回ブクログ大賞を発表! 星野源さんのエッセイ「いのちの車窓か...
【東京】戦後日本の住宅建築が大集合、「日本の家」展で生活空間を考えてみませんか? | News&T...
熱帯雨林の戦場に放り出されたインテリの思考 〈NHK出版〉|AERA dot. (アエラドット) ...
文学大好き!宇垣美里アナの【三島由紀夫はコレから読もう!】| TBSラジオ| https://ww...
読書日記:ピックアップ 「猫づくし日本史」ほか - 毎日新聞 https://mainichi.j...
読書日記:著者のことば 赤坂憲雄さん - 毎日新聞 https://mainichi.jp/art...
►
7月
(233)
►
6月
(116)
►
5月
(37)
►
4月
(10)
►
2月
(10)
►
1月
(13)
Like us