Powered by Blogger.

Pages - Menu

2017年6月27日火曜日

タイポグラフィの変遷とデザイン 矢島 周一 (著) グラフィック社















※画像をクリックするとショップに飛びます

アルファベット、カタカナ、ひらがな、漢字の起源からカリグラフィックの根帯となる書法までを集成。発行直前の出火のため世に送り出すことを断念せざるを得なかった幻の著書「カリグラフィーとレタリング」を忠実に復刻。
【「TRC MARC」の商品解説】


















【内容】 緒論   文字と動機   具象文字の抽象的文字概念   文字の構造   文字とフィーリング   文字と時間   美観と社会性   美の観賞   デザイン文字の概論 カリグラフィックの要点  言葉の上のあや  文字の動機と意義  扇情する文字  字体交換の高速性  字体の形式や使用法 デザイン・ポリシーとプラン  発想要点  アイデアの多様性と情感  位置と形態  時間と構造  設計と製作 アルファベット編 (キャピタル・ミニスキュール・ニウメラル)   アルファベット書体の変遷過程   ルネッサンス書法と古ローマ碑文   セリフと効果   鋳造活字とアルファベット   ローマ字機構の変転   ローマン体の基本的システム   レタリングとスペーシング   ゴシック体と黒体文字   モノグラム,語頭文字,巻頭イニシャル   ミニスキュールとイタリック   幾何学的書法について   モイルース書法について   モイルース幾何学的書法図解   幾何学的単式ローマ字書法   作例、キャピタルス、A-Z各頁解説   刷毛書とラインシステム   グロテスク体、イタリック体のテクニック   作例、スモール、レタースa-z各頁解説   ニウメラルについて   作例、アラビア数字0-9各頁解説   カタカナ文字編   カタカナ文字の発生について   カタカナ文字の体制   カタカナ文字の骨格   カタカナ文字の幾何学的単式書法   作品、標識的型摺・構成活字の典型   作例、片仮名文字、50音各頁解説 ひらがな文字編   ひらがな文字について   ひらがな文字の幾何学的単式書法   ひらがな文字の円周外囲と筆の表裏48図   刷毛書ひらがな文字手法48図   ひらがな刷毛書について   環境変化による成形美   作例、平かな文字、48字各頁解説 漢字編   古文史料、亀甲文、金文、石彫銅刻文、   漢字の起源とその推移過程   装飾に用いられた篆書   印章と篆書、古代諸民族印鑑泥封、篆刻   印章篆刻について   ユニークな書風拾集1-6   徳川期以降の庶民用書風1,2   作品、著者製作タイトル文字集   現代書の前衛作展望   漢字体多様化作例1-12   漢字の部分形と構成上の書法   永字八法の点画規範 刷毛書明朝体について   楷書方のコンポジション   .整形と素質の検討   2.間架調均とバランス   3.漢字体複合とプロポーション   4.漢字体の変化手法   5.シュパヌングと錯覚   6.字体と配列のコントロール   漢字構成法の類似シリーズについて   漢字構成手法の類例シリーズ著者編   漢字形の変化様式作例26体1-16各解説   初心者のために   跋